近江大坂屋(天明4年創業)
代表 伊村睦男
経産省認定支援機関、中小企業診断士、中小企業庁認定M&A支援機関、農泊地域支援専門家、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム会員
事業計画からコピーライティング、映画や企業のPVの企画・シナリオなどを手がける文章作成のプロフェッショナル。
(代表略歴)
三菱商事でサーモンの輸入販売や投融資に従事。日本でサーモンの寿司ネタ化に成功する。その後、米国・穀物メジャー・カーギル社等外資系企業に勤務。東京都杉並区立NPO支援センター事務局長などを経て、現在はフードビジネスを中心としたM&A による事業承継や、アグリビジネス進出支援、フードツーリズムによる地域活性化、マスコミ関係の社外ブレイン等を務め、映画やPVの企画・脚本の制作も手掛ける。また、自身でもバニラビーンズの輸入や栽培、商品開発を行なっている。
近江大坂屋
近江大坂屋は天明4年(1784年)に近江国・北国街道(西近江路)沿いの小松宿で旅籠として創業しました。現在は社会的課題を解決するコンサルティンファームとして活動しています。
0コメント